
たぶん、この漫画をギャグ漫画としか知らない人は、すごい多いと思う。
実際僕も、そう思ってた。
アニメも漫画の4巻で終わってしまったし(全7巻)
後ろの方の巻は、見つけにくかった。
この新調版(変わったのは、カバーだけ)で初めて結末を知った。
後半は、かなりシリアスです。
基本的にこの漫画は、大人(シンタロー)と
子供(パプワ)の友情がテーマだろう。
生まれた場所も、性格も、住む場所や文化も違う2人だけど、
そこには暖かいものがあった。
純粋な子供と、なにかと色々考え、損得を優先したりする大人。
そういうと子供は、良いものと考えるけど、純粋ということは、
逆に悪い方向に向いてしまうこともある。
その辺も漫画のラストの方で出てくるけど。
変だな、仲良く出来ないなんて。純粋な子供だから放てる言葉だけど、これがなかなか難しい。
ケンカするよりよっぽど簡単なことじゃないか!
でも、子供とすれば不思議なことなのかもしれない。
昔子供だった自分は、どう思ってたんだろう?
だんだん子供の気持ちを無くして行くことは、ちょっと辛かったりもする。
俺は子供の頃早く大きくなりたかった。
信じてたんだよ大人になったら強くなれるって。
親父にも誰にも負けねぇって!
俺は知らなかったんだ、歳をくうほど人は弱くなるなんて!
泣きてぇことばかりだなんて知らなかったんだッツ!!!
シンタロー、泣くのって悪いことか?
ぼくはじいちゃが死んだ時泣けなかった。
エンドウくんの時も、くり子が帰った時も泣かなかった・・・
だけどおまえが島を出て行く時、ぼくは泣いていたんだと思う!
ぼくは強くなったぞシンタロー
ここの部分が一番好きなとこです。久しぶりに再会する2人。
このあと、「ただいま」と繋がるんですが、改めて二人の友情を確認した気がしました。
ちなみにまだギャグの頃の話ですが、
このエンドウくんの時の話は、大好きでした。
アニメでは、2人の別れで終わったと思ったんですが、
このあとちゃんと再会してます。
すぐに「いつか」とか「また」とか言っちゃう大人ですが、
子供は、しっかり待ち続けました。
大人は、きっと帰ってくると、飛行機の中で誓いました。
そして子供は、また会えたことが、約束を守ってくれたことが、
何よりうれしかったようです。約束を守るってことは大切です。
そうすれば、きっとこの少年も、こう語りかけてくれるかもしれない
今日からお前も友達だ!
ちなみに続編出てます。